Omiai (オミアイ) を使ってみて分かった注意点と身バレ防止方法を一挙公開!

実際にOmiai (オミアイ) を使ってもて分かったこととして、幾つかの注意点があることと身バレを防ぐための防止方法を見つけ出したのでそれらを一挙に公開したいと思います!
目次
◾️Omiai (オミアイ) を使ってみて分かった注意点

Facebookで登録するときの注意点
Facebookの交際ステータス次第で、Omiai (オミアイ) に登録できない可能性があります。Omiai (オミアイ) は、恋活・婚活を目的としたマッチングアプリのため、Facebookの交際ステータスで交際中や既婚という登録がある場合はOmiai (オミアイ) を登録できないシステムになっています。 (浮気や不倫をしなければ何も問題はないのですが)
過去の交際ステータスを修正していなかっただけでも、第三者から見ればアウトなので登録する際には注意してください。でないと登録出来ない可能性があります。
ただし、Facebookの交際ステータスが離婚である場合は独身でフリーということなので、問題なくOmiai (オミアイ) に登録できます。
Facebookの写真が自動的にプロフィールに反映されてしまう
Facebookで登録されている写真が、Omiai (オミアイ) のプロフィール写真にそのまま利用されてしまいます。
多くの人が最初にFacebookで登録してある写真は身バレするため、Omiai (オミアイ) を利用したくないと思う人が多いでしょう。しかし、後から変更ができるようになっているため安心です。
最初に登録している写真を一瞬でもOmiai (オミアイ) に利用したくないと思う人は、最初だけFacebookの写真を変更しておくのでもいいと思います。Facebookの写真がOmiaiに利用されているの知りながら、変更するのを忘れてしまうと後からショックを受ける可能性があるので、写真を変えたい人は初期登録と同時に変更するのがおすすめです。
■Omiai (オミアイ) を使ってみて分かった身バレ防止方法
Facebookで登録することで知り合いにバレにくい


Omiai (オミアイ) の登録方法はFacebookとメールアドレスの2種類があります。
メールアドレスで登録するよりFacebookで登録すればバレにくいです。
Omiai (オミアイ) では、Facebook内の友達に対して自分のプロフィールが非表示になる機能があります。なのでFacebook上で友達になっているユーザーからはバレないようになります。(Facebook以外で登録してるなら登録し直したほうが良いです)
メールアドレスで登録している方は面倒ですが、Facebookで再登録を推奨します。メールアドレス登録をしていると、どのユーザーにも自分のプロフィールが見えてしまうのでバレる可能性が高くなります。
プロフィールの非公開設定でばれない内容にすることが可能

Omiai (オミアイ) にはプロフィールの公開範囲を選択できる機能があります。知人や友人にバレるリスクが低いです。すべての会員への公開を非公開に選択することで自分がいいねした相手にしかプロフィールが見えなくなるんです。
Tinder (ティンダー) やタップル誕生など他のマッチングアプリでは有料のこの機能が、Omiai (オミアイ) では無料で使えます。そのため、マッチングアプリをバレずに使いたい場合は、Omiai (オミアイ) がおすすめです。
しかし、気づかずに知り合いにいいねをしてしまう場合は防ぐことができません。「もしかしたら知り合いかも?」と思われるプロフィールにはいいねをしないようにしましょう。
バレそうなニックネーム・イニシャルは使わない
プロフィール画像と同じように、他のSNSで使用しているニックネームやイニシャルは使わないようにしましょう。同じニックネームの方が他にもいるから特定されないと思うかもしれませんが、趣味や住んでいる地域などの細かいプロフィールの一致から特定されてしまうかもしれないです。
■最後に
総じて、Facebookの使い方を再認識して使うことで身バレを防ぐことが出来る事が分かっていただけたと思います。
Facebookからバレる可能性もあるのでそれをしっかり理解することでよりOmiai (オミアイ) が使いやすくなるのではないでしょうか!