【徹底解剖】タップル誕生の退会方法と再登録の方法とは?

「パートナーができたからアプリを退会したい!」
「マッチングアプリの退会って面倒くさそう」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。マッチングアプリの退会方法って面倒くさいイメージがありますよね!しっかり退会しないと翌月も料金を請求されるなんてことも。そこでこの記事では、タップル誕生の退会方法を徹底解剖していきます。
すぐに退会できるようステップ形式で退会方法をご紹介しますので、ぜひ一読を。
また辞めたけどまたやってみたい方へ
再登録の際の注意点も記載しておりますので是非ご覧ください!
目次
退会と解約の両方が必要
マッチングアプリを退会するには「退会」と「解約」の二つの手続きをしなければいけません。退会と解約は似てるようですが、明確に違いがあります。この二つの意味をしっかり把握し、適切な対応をしましょう!
退会:タップル誕生自体の利用中止を意味します。
解約:料金サービスプランの中断を意味します。
退会はアプリの利用中止、解約は料金支払いの利用中止ということです。つまり退会+解約をしなければ、完全な退会とはなりません。
タップル誕生を退会する前の注意点
退会と解約の違いが分かったところで、退会前の注意点を紹介します。
①アンインストールだけでは退会したことにならない
アプリを退会する前の注意点として、アプリのアンインストールを安易にしないことが挙げられます。
アプリを利用しなくなったらアンインストールをするという行為が染みついている方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、アプリをアンインストールしたところでタップル誕生の「退会」も「解約」もされません。
スマホのホーム画面からタップル誕生のアプリは消去されますが、サービス上は利用している扱いになり、利用料金の支払いが毎月請求されます。そうならないためにも、タップル誕生を退会前のアプリのアンインストールは絶対に止めましょう。
タップル誕生の解約方法
それでは『タップル誕生』の解約方法をご紹介します。これをしなければお金を払い続けることになりますので、忘れずに実施しましょう。
①iPhoneでの解約方法
iPhoneの場合App Storeを介して解約手続きをする必要があります。
9つのステップで解約手続きをします。
- iPhoneのホーム画面にある「設定」をタップ
- 一番上にある自分の名前が表示されているエリアをタップ(Apple ID設定の提案の上)
- 「iTunesとApp Store」をタップ
- 一番上にあるApple IDが表示されているエリアをタップ
- 「Apple IDを表示」をタップ
- 「登録」をタップ
- タップル誕生のアイコンをタップ
- 「登録をキャンセルする」をタップ
- 「確認」をタップ
iPhoneは以上で解約終了です。
②Androidでの解約方法
Androidの場合Google Play Storeを介して解約手続きをする必要があります。5つのステップで解約手続きをします。
- Google Play Storeを開く
- 左上の三本線マークをタップし、「アカウント情報」をタップ
- 「定期購入」をタップ
- タップル誕生をタップ
- 「解約」をタップ
Androidは以上で解約終了です。
タップル誕生の退会方法
解約ができた方は、『タップル誕生』の退会をしていきます。
退会手順は6STEPです。
- 『タップル誕生』内のホーム画面で「マイページ」をタップ
- 右上の歯車マークをタップ
- 「よくある質問」をタップ
- 「退会方法を教えてください」をタップし「こちら」のリンクをタップ
- 「退会手続きを進める」をタップ
- 退会理由を記入し「退会する」をタップ
以上で『タップル誕生』を綺麗さっぱり退会できます。
タップルの再登録方法

ここまで退会の方法をご紹介してきましたが、
退会してから「やっぱり『タップル誕生』をまたやりたい!」という方や
「違うアプリをやってみたけど何かしっくりこない。。」
などの理由で再登録をしたい方もいらっしゃるかと思います!
しかし再登録には様々な注意点があります!
下記にてまとめていますので是非再登録をお考えの方は必読してください!
タップル誕生では他のアプリと違い約1ヶ月の一定期間あけなくても
すぐに再登録することができます!
(退会して数分での再登録などは不可)
しかし強制退会やアカウントをなんらかの理由で停止されてしまった方は
再登録できない可能性があるので注意してください!
そして有料会員の場合、
退会前に持っていたカードやアイテムは全て消えてしまいます
RPGでいうとレベル100から一気にレベル1に逆戻りです。
小さい頃、遊んでいたゲームのセーブデータが消えていて
一日中泣いていたのを思い出します。笑
もちろん有料会員だったので返金されるなど甘い考えは通用しません。。
ですので、先述でもお伝えしたとおり
退会の際はよく考えてからにしましょう!
■まとめ
この記事では、『タップル誕生』の退会方法を徹底解剖してきました。
「退会」と「解約」の違いや、アプリを不用意にアンインストールしてはいけないなど気を付けるべき点はいくつかあります。しかしそれさえ踏まえていれば、手続き自体は非常に簡単です。苦手意識をもたずに、しっかり退会手続きを済ませましょう!この記事がお役に立てれば幸いです。