【徹底解剖】ゼクシィ縁結び の退会方法は?

マッチングアプリといえばアプリの退会方法が面倒くさいというイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。「良い人が見つかったからアプリを退会したい」「アプリの退会方法が分からない!」このような悩みを解決すべく、この記事では『ゼクシィ縁結び』の退会方法を徹底解剖していきます。
退会方法や退会する際の注意点をご紹介していますので、ぜひご一読ください。
目次
■ゼクシィ縁結びの退会方法は簡単
退会方法が面倒くさいマッチングアプリは数多くありますが、そのなかでゼクシィ縁結びは簡単に退会できます。
マッチングアプリの退会方法で面倒くさいイメージを抱えているのは、サービスの「退会」、「解約」を別々にしなければいけないためです。その点、ゼクシィ縁結びは退会と同時に料金サービスの解約もできるため、簡単に退会ができるというわけです。
■ゼクシィ縁結びを退会する前の注意点

①アプリをアンインストールするだけでは退会したことにならない
アプリを退会する前の注意点として、アプリのアンインストールを安易にしないことが挙げられます。アプリを利用しなくなったらアンインストールをするという行為が染みついている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ホーム画面に表示されているアイコンは、所詮ショートカットのツールです。そのショートカットを消去しても退会にはなりませんので十分ご注意ください。
②退会後3ヶ月は再登録できない
『ゼクシィ縁結び』は一度退会すると、3カ月は再登録できません。本気度の高い会員が多いため、アプリを退会してすぐに再登録するような本気度の低い会員を排除しようとしているのかもしれません。
③登録情報が全て消去される
『ゼクシィ縁結び』ではアプリを退会すると登録情報が全て消去されます。
プロフィール情報や、マッチング情報、メッセージのやりとりなど、いままで積み上げてきた努力が全て無になるのです。これからもアプリを利用する可能性のある方は退会をするのではなく、有料会員から無料会員にして様子を見るのも良いでしょう!
■ゼクシィ縁結び、有料会員の退会方法
ここでは有料会員の退会方法をご紹介いたします。『ゼクシィ縁結び』では驚きの3STEPで退会ができます。
- アプリ内ホーム左上の三本線をタップし「有料会員をやめる」をタップ
- 注意事項をチェックしながら一番下にある「同意して退会する」をタップ
- 退会手続きの完了
以上で有料会員の退会が終了しました。次は無料会員の退会方法を見ていきましょう。
■ゼクシィ縁結び、無料会員の退会方法



ここでは無料会員の退会方法をご紹介いたします。3STEPで無料会員を退会できます。
- アプリ内ホームのインフォメーションをタップし「退会する」をタップ
- 退会理由のアンケートに回答し、一番下にある「次へ」をタップ
- 「退会する」をタップ
- 退会手続きの完了
以上で無料会員の退会が終了します。
■まとめ

この記事では、『ゼクシィ縁結び』の退会方法を徹底解剖してきました。とても簡単にアプリの退会ができるということを実感していただけたでしょうか?有料会員も無料会員も3STEPで退会できます。退会する際の注意事項にはしっかり気をつけて退会するようにしてくださいね!