【簡単】Tinderの再登録はすぐできる【いつからできるのかも解説】

Tinderの再登録はいつからできるの?
こんな悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。
結論から言いますと、Tinderのアカウント削除した後はすぐに再登録ができます。
しかし、Tinderの退会には注意点があり、間違えてしまうと退会できないなんてことも!
この記事では、Tinderを退会してから再登録までの期間と、アカウント削除の手順を紹介します。
目次
Tinderの再登録はいつからできる?

冒頭でも紹介したように、Tinderはアカウント削除直後でも再登録ができます。極端な話をすると、退会して30秒後には再登録可能です。
ただし、以下のことには注意しなければなりません。
- 強制退会やアカウント停止の場合は再登録できない
- アカウント削除した段階ですべてのデータが消える
特に注意したいのが、Tinderのアカウントを消すと全データが消えてしまうこと。
初めてマッチしたあの人も初めてメッセージが返ってきたあの人も喜びも悲しみも全て消えてしまいます……。
RPGでいうとレベル100から一気にレベル1に逆戻りで、小さい頃に遊んでいたゲームのセーブデータが消えていて一日中泣いていたのを思い出すような感覚です。
Tinderは無料でメッセージまでできるので、気になる人がいればアカウント削除の前にLINEへ移行することをおすすめします。
また、Tinderの課金アイテムも引き継がれませんので、「恋人ができた!」という理由でなければ使い切ってから退会しましょう。
Tinderの再登録で気をつけたいたった1つのこと

Tinderを退会し、再登録するまでに気をつけたいのは「Tinderの手続きには『退会』と『解約』の2種類がある」ことです。
なぜなら、以下のように「退会」と「解約」では意味が異なり、両方行う必要があるため。
- 退会:Tinder(ティンダー)サービスの利用中止
- 解約:料金プランの中断
そして、勘のいい方なら気づいたかもしれませんが、完全に退会するための手順としては「『解約』⇒『退会』という順で手続きしなければならない」こと。
くれぐれも逆の手順にならないよう注意しましょう。この章では、解約からの退会を行う具体的な手順を紹介します。
①:解約手順
まずは「解約手順」について、iPhoneとAndroidの2パターンで紹介します。
iPhoneでの解約方法
iPhoneの場合、App Storeを介して以下の手順で解約します。
- iPhoneのホーム画面にある「設定」をタップ
- 一番上にある自分の名前が表示されているエリアをタップ(Apple ID設定の提案の上)
- 「iTunesとApp Store」をタップ
- 一番上にあるApple IDが表示されているエリアをタップ
- 「Apple IDを表示」をタップ
- 「登録」をタップ
- Tinder(ティンダ―)のアイコンをタップ
- 「登録をキャンセルする」をタップ
- 「確認」をタップ
Androidでの解約方法
続いて、Androidの場合は「Google Play Store」を介して解約します。
- Google Play Storeを開く
- 左上の三本線マークをタップし、「アカウント情報」をタップ
- 「定期購入」をタップ
- Tinder(ティンダ―)をタップ
- 「解約」をタップ
②:退会手順
解約手続きができたら、いよいよ退会です。
退会手順は、以下の画像の通り。

①ホーム画面にある右上のプロフィールボタンをタップ

②設定の歯車マークをタップ

③アカウント削除をタップ

④下段の「アカウントを削除する」をタップ

⑤「削除」を選択でアカウント削除完了
以上の手順を踏むと、晴れて退会完了です。
完了した直後から再登録できますので、再登録したい人はそのままアカウントを作りましょう!
まとめ:Tinderは退会後すぐに再登録できる

この記事では、Tinderはいつから再登録できるのかと、退会方法について解説しました。
Tinderではアカウント削除した直後から再登録が可能です。ただし、アカウントを削除するためには「解約してから退会」しなければなりません。
イチからやり直したい人は、この記事を参考にしながら、解約と退会、再登録を進めていきましょう。
もし、Tinderに再登録せず、他のマッチングアプリを始めたい人は【2021年 決定版】マッチングアプリ カテゴリ別総合ランキングを参考にしてみてくださいね!