【体験談】実際に使ってみて見えてきた ゼクシィ縁結び の良い点と悪い点について

『ゼクシィ縁結び』を半年使って分かったメリットとデメリットについて、徹底解説していきます!
目次
■半年使って分かったゼクシィ縁結びのメリット

ゼクシィ縁結びは信頼性が抜群!
『ゼクシィ縁結び』は株式会社リクルートが出しているサービスなだけあって安全性という面では1番である。24時間365日体制でしっかり監視が行われている為、サクラが少ない。実際に使ってみてもサクラに遭遇したことは1回もなかったです。東証1部上場企業のサービスなだけあって、しっかりしていました。
登録者は25〜35歳のユーザーが90%!
『ゼクシィ縁結び』に登録しているユーザーの90%は25〜35歳の方でのため殆どの方が恋愛対象になります!若すぎず、老いすぎていない男女が揃っているということです。
実際に使っていて学生の方は何人かは出てきましたが殆ど見かけることはなかったですね。
価値観マッチという変わった機能がある

『ゼクシィ縁結び』には価値観マッチという変わった機能があります。『ゼクシィ縁結び』を登録した時に価値観診断というものをします。(18個の質問に答え自分の価値観が表示されます)
価値観には13種類あるのですが『ゼクシィ縁結び』では運営側が幸せになっている方たちの特徴を分析して価値観のあった相手を毎日4人紹介してくれます!
この機能のおかげで無料で良いねできて、価値観のあった方に出会える可能性が高くなるのでとてもこの機能はゼクシィ縁結びを使う上でのメリットになります。
お見合いオファー機能がデートの段取りをサポート!
『ゼクシィ縁結び』にはお見合いオファー機能というものがあります。デートしたい男女のセッティングをコンシェルジュが代行してくれるというものです。
デートの誘い方がよくわからない人はコンシェルジュが代わりに代行してくれる機能があるおかげで助かりますよね。
■半年使って分かったゼクシィ縁結びを使うデメリット
自分の顔写真を載せないと異性の顔写真が見れない

『ゼクシィ縁結び』は自分の顔写真を載せないと相手の顔写真が見れないようになっています。他のマッチングアプリは基本相手の顔写真が見れないことは無いのですが、ゼクシィ縁結びは見れないため異性を選ぶことすら出来ません。
結婚を考えているので顔写真を載せないなんてことは殆ど無いとは思いますが、自分の顔にコンプレックスを持っている方とかで載せたくないという方には向いていません。
コスパが悪い

必然とデート代は高くついてきます。結婚を一番に考えていると、最初からチェーンの居酒屋にでも行きましょうか!という流れになることはまず無いです。
ある程度一回のデートの重みがあるので慎重に相手を選ぶことをオススメします。
■ゼクシィ縁結びの口コミを徹底解析!(App Store、Google play)
ゼクシィ縁結びの良い口コミ
- 結婚を意識しているコンセプトで、しっかり成り立っている婚活に適したアプリ
- 恋人が出来ました
- 結婚出来ました
- 皆結婚に前向きだから話が進むのが早くてデートの段取りが楽!
- 目的書いてあるから自分に合った人を探しやすい
- いい年しても出会うことが出来るのはゼクシィ縁結びくらいでした!
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ
・ブロック機能が使えないのが不便
■まとめ

登録者は25〜35歳のユーザーが90%を占めており、結婚目的の方が殆どで婚活に適しています。その上価値観マッチやお見合いオファー機能がついており婚活に慣れていない人にとってはとても厚いサポートが整っているということが分かりました。レビューにも悪い口コミが少なく、私自身使用しても悪い部分はあまり感じませんでした。結婚を前提にお付き合いしたい方はおすすめです!!