ペアーズでいいねが減るのはなぜ?【原因と減る前にやるべき6つのポイント】

「いままでペアーズで頑張っていいね数を上げてきたのに、急に減ったのはなぜ?」
「ブロックされた人のいいね数も減ってしまう?」
「いいねが減る前にやるべきポイントがあれば教えてほしい」
このような疑問をお持ちではないでしょうか。
実際、いいね数が減るとお相手からの印象も下がる傾向にあります。
そのため、活動を有利に進めるためにはいいね数を高い位置で保つのが不可欠。
今回はペアーズでいいねが減る原因と減る前にやっておくポイントを中心に紹介します。
ぜひ最後まで読み、素敵な異性を見つけていきましょう!
ペアーズについておさらいしたい方はこちらの記事がおすすめです↓
Pairs(ペアーズ)の使い方や特徴を公開!【登録からやりとりまでの流れを解説】
目次
【結論】ペアーズでいいねが減る原因は活動日数の経過

ペアーズでいいねが減る唯一の原因は基準日から「1ヵ月」経過したからです。
例えば、1月1日に入会した場合、基準日が「1日」となり、2月1日を迎えた時点でいいねは減ります。
その後、3月1日、4月1日といいねは徐々に減っていくシステム。
いいねが減る数は1ヵ月前当日に獲得した数だけ減っていきます。
例えば、1月1日に30いいね獲得、1月31日までにトータル100いいね獲得の場合、2月1日は70いいねまで減る計算。
そのため、入会当初にいいね数が増えやすいものの、1ヵ月後には驚くほど減るのは上記が原因と言えます。
ペアーズでいいねが減る際のポイント

ここからはペアーズでいいねが減る際のポイントを解説していきます。
具体的には以下のとおりです。
・一度いいねが減るとその後はいいねが増えにくくなる
次から順番に見ていきましょう!
豆知識①:ブロックされてもいいね数に変化はない
ペアーズではマッチングした方からブロックされても、お相手分のいいねは減りません。
やりとりしていた異性から前触れもなく突然ブロックされるケースもありますよね。
しかし、急なブロックでもいいね数は減らないので安心して活動できます。
また「非表示」や「退会」も同じになり、1ヵ月経過してもいいね数には反映されません。
当システムを念頭に入れておきましょう!
豆知識➁:一度いいねが減るとその後はいいねが増えにくくなる
ペアーズで一度いいねが減ると、以降はいいねが増えにくくなります。
みなさんはいいねが多い会員に対して、どのような印象を受けますか。
「みんなからいいねされているからきっとモテる人なんだな」「いいねが多いからなにか魅力的なポイントがあるんだろうね」など、自然にプラスのイメージを持ちますよね。
逆に、いいねが少ない人や日を追って減る方に安心感を持てない人も多いはず。
そのため、マッチング数を増やす為にはいいね数は欠かせず、常にいいねを増やす努力を行う必要がありますね。
ペアーズでいいねが減る前にやっておく6つのポイント

前述のとおり、いいね数は常に高めておく必要があります。
たとえ1ヵ月経過後にいいねが減っても、プラスでカバーできるよう前もって準備をしておくと良いですね。
そのために以下ポイントを意識しておきましょう!
・プロフィールを魅力的に仕上げる
・コミュニティへ積極的に参加する
・より多くの人に足あとを残す
・ブーストを効果的に使う
・メッセージ付きいいねで送る
次から順番に見ていきましょう!
いいねが減る前のポイント①:毎日のログインを欠かさない
ペアーズでは毎日のログインを欠かさず行っていきましょう!
毎日ログインを行うメリットは2点あり、1点目は「検索結果で上位表示」される点。
ログイン時間が長ければ、会員の条件検索結果で目につく確率が高くなります。
その為、自然といいねがもらえやすくなるのです。
2点目は「ログインボーナス」がもらえる点。
ログインボーナスとは日付が変わって最初にログインすると、いいねポイントがもらえるシステムです。
1日目は1いいね、2日目は1いいね、3日目は3いいねもらえ、3日間連続ログインで合計5いいね獲得。
上記特典を活かせばアプローチチャンスが広がるため、より多くのいいねが獲得できますね。
※ペアーズでは自分からのアプローチでマッチングしてもいいね数に加算されます。
いいねが減る前のポイント➁:プロフィールを魅力的なものにする
ペアーズではプロフィールをより魅力的に仕上げておきましょう!
とくに重要なのは「写真」です。
マッチング数を増やせるかどうかは写真が9割。と言っても過言ではありません。
セルフ撮影では人を惹きつける写真を撮影するのは難しい為、困ったらプロカメラマンに依頼してみるのもおすすめです。
きれいで洗練された写真が出来上がり、他の会員と差別化が図れます。
撮影写真はペアーズ以外の日常でも使用出来るため、この機会に撮影してみてもいいでしょう。
いいねが減る前のポイント➂:コミュニティへ積極的に参加する

ペアーズではコミュニティ機能も積極的に活用しておきましょう!
コミュニティは同じ趣味の仲間同士と繋がれるのに加え、自己紹介としてアピールできます。
ペアーズでは参加中のコミュニティがプロフィールに表示。
積極的に参加できれば、自己紹介文だけでは伝えられない魅力を存分に発揮出来るのです。
よりいいねをもらいやすくなるため、積極的にコミュニティへ参加してみましょう!
参加コミュニティの選び方については以下記事で詳しく解説しています↓
ペアーズ(Pairs)のコミュニティおすすめ3選【参加メリットや選び方を解説】
いいねが減る前のポイント④:より多くの人に足あとを残す
より多くの人に足あとを残せば、いいね数が増える確率は高くなります。
とくに業界最大級の会員数を誇るペアーズでは、いかに自分の存在を分かってもらえるかが重要です。
写真が魅力的で大変素晴らしい条件を持ち合わせていても、お相手に知らせなければ何も意味がありません。
そのため、希望条件以外の異性に対しても足あとをつければ、いいねをもらえやすいです。
「気付かなかったけど、こんな素敵な人がいたんだ」とアピール出来る為、足あとは積極的に残していきましょう!
いいねが減る前のポイント➄:ブーストを効果的に使う

ペアーズでは「ブースト」機能を利用していいねを増やすのもおすすめです。
ブーストを使うと、1時間限定で女性の検索画面に自分が表示される確率を格段にあげられます。
プロフィールをクリックされやすくなり、よりいいねをもらえるでしょう。
加えて、ブーストは1時間以内に足あとをつけた女性へ無料いいねを送れるため、短時間でより多くのいいね数を獲得出来ます。
また、ブースト機能は直接購入出来ず、Pairsポイントと引き換えで取得可能。
ブースト機能使用に必要なポイントについては以下の通りです。
<ブースト機能使用に必要なPairsポイント>
ブースト | 必要ポイント |
1回パック | 9 Pairsポイント |
3回パック | 21 Pairsポイント |
5回パック | 33 Pairsポイント |
10回パック | 63 Pairsポイント |
また、Pairsポイントの費用については以下です。
<iOS料金>
Pairsポイント | 購入費用(税込) |
10 | 1,480円 |
30 | 3,680円 |
100 | 11,000円 |
500 | 49,800円 |
<Android料金>
Pairsポイント | 購入費用(税込) |
10 | 990円 |
30 | 2,560円 |
100 | 7,190円 |
500 | 35,930円 |
上記、Androidでの購入がお得ですね。
また、WebからのPairsポイント購入はAndroidと同料金の為、iOS使用の方はスマホではなくWebからの購入が良いでしょう。
いいねが減る前のポイント⑥:メッセージ付きいいねで送る
ペアーズでは「メッセージ付きいいね」を活用していきましょう!
メッセージ付きいいねは通常のいいねに加えて200文字の文章を添えられる機能。
誠意を込めて伝えられる為、他の会員と差別化を図ってアプローチ出来ます。
また、メッセージ付きいいねは「メッセージ付きいいね!が届いています」と大々的に知らせられるのです。
とくに人気会員へいいねする場合は埋もれてしまう可能性もありますが、メッセージ付きいいねであれば気付いてもらえれる確率も大幅アップ。
メッセージ付きいいねは通常の1いいね+3Pairsポイントが必要となり、前述した方法によって購入していきましょう。
ペアーズではいいねが減る前に対策を立てよう!
いかがでしたでしょうか。
今回はペアーズでいいねが減る原因と減る前にやっておくポイントを解説しました。
ペアーズでいいねが減るのは基準日から「1ヵ月」経過が原因です。
とくにペアーズのいいね数が減るのは会員にとって致命的で、マッチング率にも大きく左右されます。
そのため、いいねが減る前にあらかじめいいねを増やしておくなど、対策をたてておくと良いですね。
ぜひ今回の記事をあらためて参考にし、ペアーズで素敵な出会いを見つけていきましょう!